![]() |
2000/4/8 「ゲッP−X」の制作者八的あきらさ んにいただいた、ゲッP−Xの描き下ろしCG。「'70年代のロボットならぱ唇が付いていなければ」という希望に基づき、:ゲームとは違うデザインに無理 矢理仕上げていただきました(汗)。 |
![]() |
2004/1/4 申年の年賀状。さり気なく本家キングコングは外していたりする。 |
![]() |
2004/1/4 「猿の惑星」が放映されたので、つい作ってしまった代物。しかしこれを見て衝撃を受けるヘストンも嫌だなあ。 |
![]() |
2004/4/17 マイナーロボット大戦に捧ぐ。映画より面白いのになあ。 |
![]() |
2004/4/17 当然期待されているであろうから(誰に)。そうだよ、好きさメガフォース。 |
![]() |
2004/4/17 某路肩走行な方の一言でついでっち上げ。やはり自宅の真ん中をカタパルトが貫いていたりするのだろうか。 |
![]() |
2004/4/17 技術よりセンスというと怒られるだろうか。中野昭慶さんの特撮は躍動感があって好きです。 |
![]() |
2004/4/17 れっきとしたロボット。こういう作品を知らない事は不幸である。人の事は言えないが。 |
![]() |
2006/1/3 戌年の御挨拶である。一番新しいネタがオーメンFCというのはいかがなものか。昨年の酉年のは面倒なので飛ばす。 |
![]() |
2007/1/4 亥年の御挨拶である。さすがにネタが無くて苦しいので、豚の手を借りる。本多猪四郎御大はやめておきました。 |